ステップアップ講習
ステップアップ講習&受験とは
2003年の小型船舶の免許制度改正にて免許区分の変更され、ステップアップ受験が可能になりました。
ステップアップ受験は、旧4級、5級または2級(又は2級5トン限定)の免許を所有している方が対象となり、1級又は2級の試験を受ける場合に実技試験が免除となります。
そのため、学科講習1日と学科試験1日だけが必要となるので、費用的にも時間的にもお得です。
大きく分けるとステップアップには3種類あります。
旧3級、旧4級、2級 → 1級へステップアップ
旧5級 → 2級へステップアップ
旧5級 → 1級へステップアップ
※2004年11月の改正2004年11月までは、免許区分は、1級、1級5t限定、2級、2級5t限定、湖川2級、特殊の6種類に分かれていました。
2004年11月の法律改正後は、1級5t限定と2級5t限定の免許区分がなくなりました。
現在は、1級、2級、湖川2級、特殊の4種類のみの免許区分になっています。
ステップアップ講習料金
1級 | |
---|---|
講習料(教材含む) | 新2級・旧4級あり 19,150円 |
旧5級あり 24,150円 |
|
身体・学科試験料 | 身体検査料 2,450円 学科試験料 10,000円 |
実技試験料 | 0円 |
登録免許税 | 2,000円 |
受験・免許代行申請料 | 5,900円 |
合計 | 新2級・旧4級あり 39,500円 |
旧5級あり 44,500円 |
2級(旧5級から旧4級へ) | |
---|---|
講習料(教材含む) | 旧5級あり 15,400円 |
身体・学科試験料 | 身体検査料 2,450円 学科試験料 4,850円 |
実技試験料 | 0円 |
登録免許税 | 1,800円 |
受験・免許代行申請料 | 5,900円 |
合計 | 30,400円 |
※試験会場で身体検査を受ける方には(1,800円)がかります。
※定規セット¥2,400(1級受験のみ)
ステップ アップ講習・試験日程
試験日 | 講習日 |
---|---|
|
5/28(水)予定 お問い合わせください。 |
※学科について他のご希望日がある場合はご相談ください。
学科講習のご案内 | |
---|---|
場所 | 中央区立産業会館 |
時間 | 9:15~17:00 |
ステップ アップ受験対象者と
各受験対象者の試験問題数
現在学科試験には、一般科目と上級科目があります。
試験科目 | 問題数 |
---|---|
一般科目(50問) | |
小型船舶操縦者の 心得および遵守事項 |
12問 |
交通の方法 | 14問 |
運航 | 24問 |
上級科目(14問) | |
上級運航Ⅰ | 8問 |
上級運航Ⅱ | 6問 |
一級ステップアップ受験時の
学科試験問題
旧3級 (取得済み免許) | |
---|---|
船舶操縦者の 心得・遵守事項 |
免除 |
交通の方法 | 免除 |
運航 | 免除 |
上級運航Ⅰ | ◯ |
上級運航Ⅱ | ◯ |
学科試験 合計問題数 |
14問 |
旧4級 (取得済み免許) | |
---|---|
船舶操縦者の 心得・遵守事項 |
免除 |
交通の方法 | 免除 |
運航 | 免除 |
上級運航Ⅰ | ◯ |
上級運航Ⅱ | ◯ |
学科試験 合計問題数 |
14問 |
2級 (取得済み免許) | |
---|---|
船舶操縦者の 心得・遵守事項 |
免除 |
交通の方法 | 免除 |
運航 | 免除 |
上級運航Ⅰ | ◯ |
上級運航Ⅱ | ◯ |
学科試験 合計問題数 |
14問 |
旧5級 (取得済み免許) | |
---|---|
船舶操縦者の 心得・遵守事項 |
免除 |
交通の方法 | ◯ |
運航 | ◯ |
上級運航Ⅰ | ◯ |
上級運航Ⅱ | ◯ |
学科試験 合計問題数 |
52問 |
二級ステップアップ受験時の
学科試験問題
旧5級 (取得済み免許) | |
---|---|
船舶操縦者の 心得・遵守事項 |
免除 |
交通の方法 | ◯ |
運航 | ◯ |
学科試験 合計問題数 |
38問 |
学科試験合格基準
○ 旧4級、2級、2級5トン限定をお持ちの方が1級を受験する場合
1.各科目において50%以上正答
2.上級科目 14問中、10問以上正答
○ 旧5級をお持ちの方が2級を受験する場合
各科目において50%以上正答
一般科目 38問中、25問以上正答
○ 旧5級をお持ちのかたが1級を受験する場合
各科目において50%以上正答
一般科目 38問中、25問以上正答
上級科目 14問中、10問以上正答
■よくある質問
- Q: 更新・失効講習とステップアップ講習を同時に受けることができますか?
- A: 同時にうける必要はございません。
ステップアップ講習はステップアップ受験(学科試験)のための学科講習です。
- Q: ステップアップ講習の時間はどのくらいですか?
- A: 学科講習は朝から夕方まで行います。(だいたい9:00~16:30 です。)
- Q: ステップアップ学科試験の問題数は少ないのですか?
- A: ステップアップの学科試験は14問です。一般受験に比べて問題数はかなり少なめです。
- Q: ステップアップ試験・講習の日程はいつですか?
- A: ステップアップ試験・講習の日程については、当社ボート免許受験関連のページをご覧下さい。
- Q: 湖川小出力の免許を持っていますが、ステップアップ受験できるでしょうか?
- A: 残念ながらステップアップ制度はございません。湖川をお持ちの方で、二級または一級の取得を考えている方はご相談ください。
試験・講習日程の一級限定の学科講習が ステップアップ講習となります。