
2級小型船舶免許は「20トン未満の船舶の船長」の資格で、「陸岸から5海里」 (およそ9km)までを航行することができます。
海釣り、バス釣りから、ウェイクボートなどのトーイング用のボートなど幅広く操縦することができ、2級小型船舶免許を持っていれば、ボートをレンタルする際にもまず心配ありません。
上級資格として、航行区域無制限の1級小型船舶免許があります。2級免許を取得している方は1級免許への「ステップアップ講習・試験」がありますので、1級免許を取りたいけど、自信や勉強する時間があまり無いと言う方には、2級免許を取得した後、ステップアップで1級受験することをオススメしております。(ステップアップは費用的にもお得です。)
※2級小型船舶免許では水上バイクに乗ることはできません。水上バイクに乗りたい方は「特殊小型船舶免許」が必要です。
水上バイクに乗りたい方は「特殊小型船舶免許ページ」をごらん下さい
試験艇と同じ新艇(トイレ付)で実技講習を行っています。
■二級試験日(市川市・大田区・横浜市・江戸川区)
学科試験と実技試験は同日で行われます。
- 11/2(日)(市川市)
- 11/9(日)(横浜市)
- 11/13(木)(大田区)
- 11/15(土)(江戸川区)
- 11/15(土)(市川市)
- 11/22(土)(横浜市)
- 11/24(祝月)(大田区)
- 11/28(金)(江戸川区)
- 11/30(日)(市川市)
- 12/6(土)(大田区)
- 12/13(土)(市川市)
- 12/13(土)(江戸川区)
- 12/18(木)(大田区)
- 12/20(土)(横浜市)
人数制限がある為、ご希望の方はお早めにご連絡下さい。
日程が合わない方や実技試験日を事前に予約したい方は是非この機会をご利用ください。
※試験会場詳細
市川市: MGマリーン 千葉県市川市大和田2-19-6
江戸川区:ニューポート江戸川 東京都江戸川区東葛西3-17-16
大田区:羽田試験場 東京都大田区羽田2-32-11 羽田第2水門内
横浜市:
(学科)A-PLACE馬車道3階(旧セボン関内第2ビル)神奈川県横浜市中区本町4-43
(実技)ヨコハママリーナ(平野ボート) 神奈川県横浜市磯子区新杉田2
「お申込み」→「教材・案内受取」→「学科講習1日」→「実技講習1日」→「学科・実技試験」→「合格免許取得」という流れになります。
お申込みから免許取得まで期間は、個人差がありますが、およそ4週間~6週間となっております。
下記表から、ご希望の学科講習日1日と試験日1日をお選び下さい。
| 学科講習日 | 実技試験日 | 試験日 | 
|---|---|---|
| 11/13(木) 11/19(水)予定 お問い合わせください。 | 試験日により応相談 |  | 
※試験1日コースは学科試験と実技試験が同日で行われます。
【試験1日コース:例1】
- 2級学科講習日 独学
- 実技講習 平日または土日
- 学科実技試験日 11/13(木)または11/15(土)
【試験1日コース:例2】
- 2級学科講習日 11/13(木)または独学
- 実技講習 平日または土日
- 学科実技試験日 11/22(土)、11/24(祝月)または11/28(金)
【試験1日コース:例3】
- 
、
- 2級学科講習日 11/19(水)または独学
- 実技講習 土日 または平日
- 学科実技試験日 12/6(土)、12/13(土)または12/18(木)
※日程の組み合わせはいろいろあり、学科講習は独学もあります、ご相談ください。
実技講習日は、試験日によりご相談の上、確定します。
お電話お待ちしております。

- ※試験会場で身体検査を受ける方は費用(プラス¥1,800)がかかります。
- ※ペア以上でお申し込みの方は割引あり。(特殊小型・ステップアップ講習を除く)
 
| 級/項目 | 講習料 (教材含む) | 身体・学科 試験料 | 実技 試験料 | 登録 免許税 | 受験・免許 代行申請料 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 新2級 学科独学コース | ¥30,400 | 身体検査料 ¥2,450 学科試験料 ¥4,850 | ¥21,200 | ¥1,800 | ¥5,900 | ¥66,600 | 
- ※試験会場で身体検査を受ける方は費用(プラス¥1,800)がかかります。
 
| 場所 | 時間 | |
|---|---|---|
| 学科講習 | 中央区立産業会館 | 9:15~17:00 | 
| 実技講習 | 江戸川 | 8:30~16:30 | 
| 学科試験 | ご希望の試験地 | 8:45 集合 | 
| 実技試験 | ご希望の試験地 | 学科試験終了後にスタート | 
- おかげさまで制度制定以来、22年連続 認定優良校となりました。
- 講習日、試験日がセットになっていないため、ご希望の講習日と試験日を設定いたします。
- 船舶免許取得後ペーパードライバー講習を受講することができます。(有料サービス)
-  交通の便の良い、都心で講習を受けることができます。
 学科講習場所:中央区立産業会館
 最寄駅:都営浅草線の東日本橋駅・都営新宿線の馬喰横駅・JR浅草橋駅










